2017年3月18日(土)、サッポロビール園・ガーデングリルにて、北海道久成会2017年度総会が開催されました。
林下会長の開会挨拶の中で、石林清会員ご逝去の報告があり、一同黙祷を捧げました。
次に議長に有馬顧問が選出され、以下の通り進行されました。
1)2016年度活動報告
2)2016年度収支報告および会計監査報告
3)2017年度活動計画および収支予算案
4)規約改定
5)役員改選
2)3)は原案通り、4)は一部修正の上承認されました。
5)も事務局案通りに承認され、顔ぶれは以下の通りです。
会 長 林下 英二(再任)
副会長 原田 照子(再任)
事務局長 霜田 忠興(再任)
事務局員 山本 広嗣(前監事)
川口真奈美(前監事)
監 事 坂田 克典(新任)
戎谷 侑男(新任)
相談役 田中 和夫(前顧問)
有馬 清喜(前顧問)
総会後、べーマー会との交流を行いました。
加我会長と上野事務局長のお二人に、「べーマーとワイン、村橋久成の関わり」のテーマでお話をいただきました。
詳細な資料が用意され、興味深いエピソードを交え貴重な話を伺えました。
この後、懇親会に移りました。
会食をしながら会員の近況報告と新しく会員となられた鈴木孝氏の自己紹介がありました。またべーマー会のお二人からはべーマーの名を冠した余市ワインの誕生のいきさつが語られ、土産に持参されたワインが皆に振る舞われました。酸味が特徴の飲みやすい味という声がきかれました。
いつもに増して賑やかに食も会話も弾みました。